Novius OS で Wysiwyg 投稿画面を分割する方法の紹介です。
デフォルトで用意されているテンプレートは、Wysiwyg 投稿画面が1つだけですが、noviusos_templates_basic/config/metadata.config.php を編集することで、様々なレイアウトに管理画面をカスタマイズできます。
デフォルトでは下記のようになっています。
'noviusos_top_menu' => array(
'file' => 'noviusos_templates_basic::top_menu',
'title' => 'Default template (top menu)',
'cols' => 1,
'rows' => 1,
'layout' => array(
'content' => '0,0,1,1',
),
'module' => '',
),
下記のように書き換えます。
'noviusos_top_menu' => array(
'file' => 'noviusos_templates_basic::top_menu',
'title' => 'Default template (top menu)',
'cols' => 3,
'rows' => 3,
'layout' => array(
'content_l' => '0,0,2,2',
'content_l2' => '0,2,2,1',
'content_r' => '2,0,1,1',
'content_r3' => '2,1,1,2',
),
'module' => '',
),
'content_l' => '0,0,2,2', の部分が、レイアウトを決めています。content_l はレイアウトに付ける名前です。 0,0,2,2 の部分は、ややこしいですが、「左端からの距離」「上端からの距離」「幅」「高さ」です。CSS の、left, top, width, height に相当するもの、と考えてください。
凝ったレイアウトも可能です。たとえば
'layout' => array(
'content_l' => '0,0,1,2',
'content_l2' => '0,2,2,1',
'content_c' => '1,1,1,1',
'content_r' => '1,0,2,1',
'content_r3' => '2,1,1,2',
),
とすれば、畳の敷き詰めみたいなレイアウトも可能です。
詳細は http://docs-api.novius-os.org/en/0.2/php/configuration/application/metadata.html#metadata-templates をごらんください。

